2020.08.24 (Mon)

みなさんこんばんわ。本日はHGBD:R ウォドムポッドです。
「ガンダムビルドダイバーズRE;RISE」に登場するメイのガンプラ。劇中終盤のプラスアーマーを装備したウォドムポッド+まで再現できる仕様となっております。
今回はそのまま組み立ててシール貼っただけの素組みです。
では、詳細は「続きを読む」をクリックでどうぞ〜。



まずはウォドムポッド+から。
紫のアーマーが追加されて大きかったシルエットがさらに大きくなってますね。

カメラアイもシールだけで綺麗に再現されます。
腕は可動しますが、ガンプラ用の武器などは専用持ち手がないのでそのままでは持てません。

アーマーの着脱は簡単なので強化前のウォドムポッドにすることも可能。


大型ビーム砲と三連ミサイルポッドは左右に少しだけ動きます。
ミサイルポッド内部のミサイルのディテールまで再現してるのは驚いた。

高速飛行形態。
飛行モードもそのまま再現可能ですね。
ベースも付属するのでディスプレイも楽々。


足の可動範囲も広く、キックなども普通にできちゃいます。

以上、HGBD:R ウォドムポッドでした。
キットはこれまでの中でも大型サイズですが、ランナー構成はそこまで複雑ではなく、組み立てやすいガンプラでした。
ターンAに登場したウォドムが元機体のキットが出るとはなかなかすごいラインナップですねー。
組み立ても簡単だし、ベースもついてるしで遊びやすいガンプラだと思います。
イージスナイトも買ってあるので速く合体ギミックで遊びたいです。
それではまた〜。
- 関連記事