2012.05.12 (Sat)

みなさんこんばんわw
本日はじいちゃんのガンダムことガンダムAGE-3です。ついにアゲ本編もキオ編に突入。
まだその活躍を私は見てませんが、HGの出来はAGE-2から進化しています。
では行きますか。
今回もパチ組みです。

正面。肩のバインダーがZZみたいになってますが、どっしりとしてますね。

後ろ。

AGE-2との比較。
アセム機はAGE-1の面影が少し残ってましたが、さすがに孫まで来るとその面影が無くなってます。
AGE-2は変形するので好きですが、ちゃんと差別化が図られてますね。

メイン武器のシグマシスライフル。
取り回しにくそうですが、威力は上がってるみたいですね。

銃口のディティールも作られてます。

腰にマウント可能。

そしてビームサーベル。

腕のシールドの内側に装備されてます。

このようにシールドからビームサーベルを展開することもできます。
ユニコーンガンダムやシナンジュみたいで良いですね。

そして専用台座もセットになってます。
いつものように余った平手などを収納できますよ。

なんと今回の台座は分離時のディスプレイも考えられているので、回転軸が設けられています。
これによってアクションに角度が付けられますね。

というわけでコアファイターとGセプターに分離。


コアファイターやGセプターは差し替えパーツによる変形再現となってます。
キャノピーはしっかりクリアパーツ仕様。
ではちょっとアクション


キオも父親のアセムみたくビームサーベル二刀流をやるのだろうか・・・。

以上、HGガンダムAGE-3でした。
可動範囲は良好、合わせ目も目立たない、分離合体まで再現しているなど、アニメの評価はヒドくてもガンプラは素晴らしい出来を誇っています。
AGE-2に付いてた握り拳は今回付属しませんでしたが、それはAGE-2からも流用できますしね。
ただカメラアイはシール使うより塗装した方が見栄えが良くなると思います。シールだと安っぽく見えるので・・・。
色分けもよく出来ているので、組み立てて墨入れするだけでも見違えると思います。
今後の展開でどんな活躍を見せてくれるのか見守っていきますかね。
ではまた~。
コメント返信
>アシャーさん
エフェクトすごいですよこれ。
ウェザーとしては炎や雷、冷気エフェクトなども欲しい所ですが、元のフィギュアはもちろん、他のフィギュアとも組み合わせられるのも良いですよね。
ハンコック様のハートエフェクトはなでしこにも使えそうな気がしますしw
ジンベェは・・・一応接着剤で修理しましたw
ああ、そういえばアレをやってなかったな・・・・

やはりというべきか、ウッディとも合体できちゃいましたw
- 関連記事
-
- BB戦士 董卓ザク (2012/05/16)
- BB戦士 鬼牙装 関羽ガンダム (2012/05/15)
- HG ガンダムAGEー3 (2012/05/12)
- HGUC ジュアッグ (2012/04/10)
- レジェンドBB戦士 ナイトガンダム (2012/04/07)
コメント
AGE3色分けが本当に凄すぎますよ。合体ギミックもちゃんと出来てるだけじゃなく台座も分離状態を飾る事も想定したものになっていて見事です。
アニメの方もキオ編になってから吹っ切れたのか戦闘シーンも派手で面白くギミックもちゃんと活用してるのでこれからのAGE3の活躍が楽しみです。この調子で最後まで行って欲しいなぁ。
アニメの方もキオ編になってから吹っ切れたのか戦闘シーンも派手で面白くギミックもちゃんと活用してるのでこれからのAGE3の活躍が楽しみです。この調子で最後まで行って欲しいなぁ。
合体ギミックもちゃんと再現しているとは…。
買ったらZZと並べてみたいですw