2012.05.15 (Tue)

みなさんこんばんわ。本日はアニメBB戦士三国伝ブレイブバトルウォリアーズから、 鬼牙装 関羽ガンダムです。
三国伝シリーズはかなり集めており、記事にしたいとは考えていたのですが、ブログの容量の関係で自分のお気に入りのみを紹介します。BB戦士三国伝シリーズは以前玄武装呂布トールギスを紹介しましたねw
この 鬼牙装はアニメ中盤からの登場となっており、天玉鎧に呼応し龍帝剣の導きでパワーアップした形態です。
中盤以降の関羽ガンダムはずっとこれです。
キットの出来はと言いますと、三国伝シリーズなので可動範囲も広く、両手持ちで必殺技のポーズも出来るので低価格ながらに高い完成度を誇っております。
ではいってみますか。

正面。
初期の関羽ガンダムの出来も良かったですが、こちらも良い感じ。
目のシールは目線が正面を向いたものと動いているもの、目を閉じた状態の3種を選ぶ形式。
今回は通常の目を使っております。瞳のデザインはアニメ準拠です。
シールと墨入れだけでこのカラフルさはすごいなぁ。

後ろ。
バックパックが追加され、より元ネタのZZっぽくなりました。背中の尻尾みたいなのは

軽装形態。
最初に発売された関羽ガンダムは胴体と脚部の鎧を取り外してスマートな軽装形態にできましたが、 鬼牙装は一体化しています。

そしてz鬼牙装 関羽ガンダムのメイン武器、「真 鬼牙龍月刀(しん おーがりゅうげつとう)」。
以前の関羽ガンダムとほぼ同じものです。違いはディテールくらいですね。意外と長いです。

今回は塗装してませんが、武器のディテールは浮き彫りになってるので、武器の塗装がしやすくなっております。

可動範囲も広いので、両手持ちもばっちり。

鬼牙百烈撃!
兜のバイザーも降ろせるので、必殺技再現も可。アニメ版関羽ガンダムのキットのエフェクトも流用できます。

以上、鬼牙装 関羽ガンダムでした。
もともとこのシリーズの出来はよく、関羽ガンダムの出来も良いので、不安要素はありませんでした。
三国伝シリーズは発売当初から集めていたので、関羽のパワーアップ形態と聞いて喜んでたりしてましたw
アニメ化と聞いた時はもう歓喜でしたねw
このシリーズは数が多く、過去にSDでキット化に恵まれなかった機体が出ているといった気合いっぷり。
大型キットも発売されており、SDガンダム入門にも向いています。
キットの出来も素晴らしく、武器の保持力も高くて遊びやすい。
鬼牙装 関羽ガンダムについての不満は、初期の関羽ガンダムにも付属してた平手が無くなって持ち手のみとなっていたこと。
まあ、これは持ってる人は流用すれば良いだけの話なのですが・・・。
とにかく、三国伝シリーズは非常に作りやすくておすすめのシリーズです。
改造素体にも使えますよw(すでに我が家では余ったホンタイさんが武者○伝シリーズの改造に・・)
ではまた~。(戦神決闘編のアニメ化まだかな~)
コメント返信
>涼村さん
合体再現までするとはびっくりですよね。
ガンプラに手を抜かないところはさすが財団Bです。
そういやZZのHG買ってないやw
>アシャーさん
色分けに関してはもう文句はありませんねw
台座の仕様も良くなってるのも好評価ですねw
キオ編も最近見たのですが、フリットが老害にならないか心配だったりしていますw
シグマシスライフルを構えて撃つとか、戦闘シーンはかっこよかったですね。
最後まで息切れしないように頑張って欲しいです。
- 関連記事
-
- HG ガンダムハルート (2012/06/05)
- BB戦士 董卓ザク (2012/05/16)
- BB戦士 鬼牙装 関羽ガンダム (2012/05/15)
- HG ガンダムAGEー3 (2012/05/12)
- HGUC ジュアッグ (2012/04/10)
全部金塗装を施すのに疲れて中断してしまいました^^;
でもこのシリーズ、SDながらかなりの完成度ですよね!
造型も細かく、可動範囲も広く、キットとしてはかなり満足でしたw
関羽もカッコいいですし、
また集めてしまいそうな予感が・・・