2012.05.27 (Sun)

みなさんこんばんわ。本日紹介するのは・・・・


割って!!

刺す!!

じゃじゃーん!
SHFマグネットステイツです!
フォーゼの中間フォームですが、その姿に驚いた人もいたでしょう。劇中では最近あまり姿を見かけませんが、初登場時や先輩たちの卒業式回で活躍が印象的でした。
フィギュアの出来はというと、これまでのフォーゼシリーズ同様再現度が高いです。
なんせリミットブレイクまで再現されてますからねw
マグフォンも閉じた状態と開いた状態、分離、スイッチ装着時まで付属する親切仕様。
変身までの流れが再現できるのがすごい。
ではいってみますか

正面。両足は普通に白いままですが、上半身のメタリック塗装がすごいです。
ですが,自分の個体は胸のメタブルーが塗りきれてなかった・・・・。

そしてなんと首が動きますw頭の形ゆえか、首のジョイントはアームになってましたw
中は見せられないw

後ろ。

肩のアーマーも動くので、可動範囲はこれまでのフォーゼ同様に動きます。
ですが上半身の可動はちょっと狭いですね。

オプションハンドは従来のフォーゼの手首と同じものと、マグフォンに手を添える用の手が両手で付属。
エフェクトなどを流用すればこんな感じに遊べます。
ゼロのエフェクトの方が似合ってたかな・・・。

さらに魂ステージがセット。マグネットを意識したカラーです。

キャノン砲は連結状態のものが別に付属し、魂ステージに付けられます。
コレでリミットブレイクもできますね。

フードロイドはホルワンコフ。
登場時期が同じくらいだったのでこれには納得。
塗装細かいw
では、エフェクトも混ぜてちょいとアクション。


ライダー超電磁ボンバー!!
エフェクトがデカ過ぎてフォーゼがうまく撮れてませんね・・・じゃあ気をとりなおして・・・


ライダー超電磁タ~ックル!!
あ、ダイザー忘れた。

以上、マグネットステイツでした。
お世辞にもかっこいいとは言えないデザインだと思ってましたが、これがかっこ良く見えてしまう不思議。
塗装の完成度はもちろん劇中のギミックをほぼ再現できています。これだけ出来てるのだから、モジュールが付いてなくても文句は出ませんでした。
自分の近所は普通に買えたので、それほど争奪戦も起こってなかったのかな・・?
それとランチャーモジュールも取り付けられるので、ガトリングモジュールが出た時にフル射撃装備で遊べるかと。(個人的にこれも楽しみ)
マッシグラーにも乗せられますが、やっぱり握り手は無いので安定させにくいです。
全体的にSHFフォーゼのステイツの中でもかなりよく出来てるんですけどね。
ですが塗装や関節の個体差が激しいのか、自分のは開封した途端にいきなり上半身が外れるというトラブルが発生しましたw
この辺マジでなんとかならんのか・・・。
来月以降はメテオやメテオストーム、スコーピオやモジュールセットが控えているなど展開の勢いが増してきてますね。コズミックも早く出ないかな。
ではまた~
コメント返信
>ハルさん
買ッチャイナー♪買ッチャイナー♪買いたくなったら買っちゃいなー♪
このゼロはすごくかっこいいですよ。
もともと派手なエフェクトを使うことが多いXシリーズですし、カスタムエフェクトやスパ金のエフェクトとも相性抜群ですw
元々の可動範囲もあって、劇中のアクションも再現し放題ですよw(ただし落鳳波や烈光覇などの地面を殴りつけるポーズはちょっとキツいかなと)
余裕のある時に買ってみて下さいw
>アシャーさん
並べてみるとそのデザインの変わり様に驚きですね。自分も最初肩アーマーや剣くらいだと思ってましたが、イラストなどを見てみると意外にアレンジされてるんですよね。
Zセイバーの刀身も硬質プラスチックっぽいので、塗装はお好みかなと。
表情の互換性もそうですが、拡張性の広いシリーズですし、おすすめの品です。
D-artsはこのプレイバリューの高さを維持していって欲しいですね。
VAVAが楽しみになってきましたw
- 関連記事
-
- 『お前の運命は俺が決める!』 S.H.フィギュアーツ:仮面ライダーメテオ (2012/06/24)
- 『俺の占いは当たる…!』 S.H.フィギュアーツ :仮面ライダーライア (2012/06/23)
- 『割って!刺す!!』フィギュアーツ:仮面ライダーフォーゼ マグネットステイツ (2012/05/27)
- 『次期創世王は…‥この俺だ…!』SHフィギュアーツ:シャドームーン (2012/05/22)
- 『゛俺はブラックサンではない!仮面ライダーBLACK!!゛』SHフィギュアーツ:仮面ライダーBLACK (2012/05/20)
コメント
モジュールがついていないのはどうかなーと思ってましたが、充実の装備でしたね。マグフォンの各種形態揃えてるのは特に驚きです。専用ステージもとても綺麗でお気に入りです。今までの専用ステージの中じゃ一番好きかも。
デザイン的にも可動は期待できない、と思われていた前評判を覆したのは特に良かったですね。特に首は凄いことにwネタ的にも使えますね。
まぁ個体差をなんとかしてね、という課題は相変わらずですが。ちゃんと管理してもらうように伝えないといけませんね。アンケートとかメールで。
デザイン的にも可動は期待できない、と思われていた前評判を覆したのは特に良かったですね。特に首は凄いことにwネタ的にも使えますね。
まぁ個体差をなんとかしてね、という課題は相変わらずですが。ちゃんと管理してもらうように伝えないといけませんね。アンケートとかメールで。
「開いた口がふさがらない」的なデザインだと思ってましたが、
フォーゼ特有の「慣れてくるとかっこいい」と思える不思議ですね^^;
アーツマグネットは劇中よりさらにかっこよくなっててGJです!
首が動くわ腕を上げられるわと、財団Bもかなりがんばりましたねw