fc2ブログ

ブンドドエクストリームの玩具日記

フィギュアーツやfigmaといったアクションフィギュア、ガンプラなどを中心にレビューして行きます。故に取り扱うものに偏りがあります。

Dーarts コノハナサクヤ

2012.07.16 (Mon)
写真
みなさんこんばんわ。今日はiphone4Sに機種変したのですが、どうにも慣れなくて格闘してたらこんな時間になってしまいましたwけっこう操作が難しいですね・・・

さてそれはともかく、本日紹介するのはDーarts コノハナサクヤです。

ペルソナ4のヒロインキャラである天城雪子が使うペルソナですが、イザナギやタナトスに続きDーarts化されました。
見所はなんと言ってもこの綺麗な羽です。

では続きをどうぞ〜

写真 2
正面。女性的なスタイルに。こう見えても足の可動は広く作られています。
オプションハンドは握り手と平手のみ。

写真.3JPG
いつものペルソナスタンド。

写真4

後ろ。
羽がとても綺麗に塗装されています。羽はポールジョイントで接続されていますが、羽は綺麗なのですが、デリケートな部位なので破損注意です。外れやすくもなければ外れにくいわけでもないのですが。

写真5
そして羽を安定させるためのサポート支柱が。
写真6
羽はクリア素材でできています。ですが全体で繋がっているので、動かすときは外しながらやるといいかも。
写真.7JPG
頭部は目がクリアパーツで、花飾りも綺麗に塗装されています。

ではちょっとアクション


写真8

写真9
羽を広げるとこんなに迫力があります。撮影スペースにおさまりきりませんでしたw

写真10
何か炎系のエフェクトがあればアギとかアギダインとかできそうですね。

写真11
可動範囲は広いのですが、羽のジョイントの破損が怖くて動かすのが恐ろしい・・。

写真12






写真13

以上、コノハナサクヤでした。
腕の可動範囲は広いのですが、羽の関係上制限されてしまい、慎重に扱わないといけませんでした。
羽のジョイント部の破損には重々注意しましょう。

ですが、羽の塗装がとても綺麗で、グラデーションのかかった塗装はすごいです。
劇中のアクションもなんとかできるので、フィギュアーツゼロの雪子と並べたいですね。
天城越えを達成した方には是非おすすめです。

この出来ならジライヤにも期待できそうですね。
この調子でトモエも出して欲しいなぁ。

ではまた〜

コメント返信
>ハルさん
03は劇中で目立った活躍が多かったモジュールだったので、今回のセレクトはGJと言わざるを得ません。
ガトリングがあればもうファイヤーにもマグネットにも使えますからw

メテオスターに引っ張られてダスタードを倒していくシーンは挿入歌も合わせてかっこ良かったですよね。

ボードスイッチは次で付いて欲しいところです。でないとウチのフォーゼはずっと引きずられっぱなしに・・・・w

>涼村さん
やっぱり個体差みたいですね。
あまりにも固かったので接着されてんのかと勘違いしてました。
結局お湯ポチャしたら少しずつ回るようになったので、なんとか解決できましたw

今回のセットはセレクトがよかったのでなかなか遊び甲斐がありますよね。
なぜか02より割高感を感じませんでしたよw

関連記事

コメント

塗装が本当綺麗ですよねぇ。グラデーションが美しい。綺麗な桜色ですよね。
スラっとしてるプロポーションも見事。

破損が怖いのだけがなんとも…って感じですが。

ペルソナは主役周りは全部出ればいいなぁ。
3ももっと欲しい所ですが。
コノハナサクヤ・・・早くゲットしないと!
P4で一番早く本体とペルソナが(可動フィギュアで)揃いますが、
かなり出来がよさそうですね!
グラデーションがお美しい・・・

管理者のみに表示

トラックバック