fc2ブログ

ブンドドエクストリームの玩具日記

フィギュアーツやfigmaといったアクションフィギュア、ガンプラなどを中心にレビューして行きます。故に取り扱うものに偏りがあります。

「絆・・・ネクサス!」 ULTRA-ACT ウルトラマンネクサスジュネッス

2013.02.28 (Thu)
un1.jpg
みなさんこんばんわ。

本日は発表時から注目されていたULTRA-ACT ウルトラマンネクサスジュネッスです!

期待されていたULTRA-ACTだけに、これまでのアクトから進化が感じ取れました。

では続きからどうぞー
un2.jpg
正面。

胸のコアゲージなどもクリアパーツです。

私のは顔がちょっと歪んでしまってますね・・・。



un3.jpg
腕のアームドエナジーも完全塗装。

un4.jpg

後ろ。

un5.jpg

un6.jpg

オプションハンドは平手と貫手がそれぞれ付属します。

おかげで独特な構えも再現可能。

un7.jpg
コアゲージは赤verも付属。

un8.jpg

un9.jpg


エフェクトはアームドエナジー用の発射前のエフェクトとオーバーレイ・シュトロームのエフェクトが付属。

アームドエナジー用は挟み込むように付けるのでちょっと手間がかかりました。

光線エフェクトも専用手首はなく、腕のアームドエナジーに直接取り付けます。
ちょっと固いので塗装剥げ注意。

それと個体差なのか、光線エフェクトが歪んでしまっていました・・・・orz

ではちょっとあくしょーん(ちょっと編集あり)
un10.jpg


un11.jpg
ネクサスといえば空中戦がかっこ良かったですね。

急降下でキック繰り出したりかっこよかった。


un12.jpg

un13.jpg

un14.jpg

un15.jpg


un16.jpg

un17.jpg


un18.jpg
ネクサスはアクションがいちいちかっこよかったなぁ。

un19.jpg


un20.jpg

un22.jpg


アームを使っていますが、ちゃんと魂ステージ接続用パーツも付属します。

un21.jpg
必殺技決めたあとの着地もばっちり再現。


以上、ULTRA-ACT ウルトラマンネクサスジュネッス でした。

待望のULTRA-ACT 化だっただけに、完成度はなかなかのもの。

ですが、ガイアとかを見てしまうとエフェクトがあと少し欲しかったなとおもいました。
アンファンスかジュネッスブルーで付けてくれるのかもしれませんが。

可動範囲はこれまでのアクトでもかなり広い方です。膝たちなどのポージングが一番やりやすかったです。
ただ真上に腕を上げづらいですが、それほどでもないかなと。

私のは関節が若干ギチギチしていたので開封の際はお湯ポチャやシリコンスプレーの準備をした方が良いかもしれません。

これが正しいって買える勇気があればいい素晴らしいアクトでした。
アンファンスやジュネッスブルー、ダークメフィストやダークファウスト、ダークザギ様のULTRA-ACT 化に是非期待したいですね。

なるべく通販行きは勘弁して欲しいです・・・。

ではまた〜











関連記事

コメント


管理者のみに表示

トラックバック