2014.06.20 (Fri)

みなさんこんにちわ。
今回は珍しくお昼に更新です。
本日はSHF仮面ライダー斬月 メロンアームズ。
貴虎兄さんが劇中序盤で変身するアーマードライダーです。劇中では出番が少なめなものの、鎧武や黒影やグリドン、バロンなどを圧倒する強さを見せていました。
SHFは鎧武素体なのでよく動きます。
アーマーの造形やメロンディフェンダーの模様など綺麗に再現されていました。
では、続きからどうぞ〜。

正面。
和風っぽい見た目でも鎧武よりゴツく見えます。
腕や足など素体の模様は鎧武と同じです。

複眼はクリアーパーツ。
メロンアームズは表面のメロンの皮っぽい造形まで再現されています。
しかし頭部のメロン部分は折れやすそうなので破損注意。
可動範囲はバナナやオレンジと同様に肩周りが動かしやすいです。

戦極ドライバー。
斬月のマークがプリントされています。
ロックシードも中身まで再現されてました。
オレンジやバナナ同様にカッティングブレードが可動し、ロックシードを取り外せます。
鎧武のように腰のホルスターに無双セイバーを取り付けられます。
鎧武と違う点は右側にロックシードホルダーが無いことくらい。

後ろ。

メロンロックシードは閉じた状態が付属。
SHF鎧武シリーズはこれが定番みたいですね。
ベルトや無双セイバーにも取り付けられます。

無双セイバー。
見た目は鎧武のものと同じですが、こちらは斬月の紋章がプリントされています。
もちろんロックシードを取り付け可能です。

メロンディフェンダー。
今回一番塗装が綺麗だったシールド。
ですが、私のはムラがありました・・・。
塗り分けはこのようにとても綺麗。
表面の造形はもちろん、シールド両側のメロンを切ったようなデザインまでしっかり再現しています。

持ち手も専用のものでしっかり保持。
持ち手は無双セイバー用とメロンディフェンダー用が両手分付属します。

差し替えパーツで横に持てるようにもできます。
では、ちょいとアクション。

鎧武と。
ほんとはパインアームズ装備時でしたがAC持ってないのでオレンジさんで。


出番は少なめでしたが強敵な印象がありますね。


ロック・オン!
イチ!ジュウ!!ヒャク!!!

メロンチャージ!

そういえば兄さんはメロンスカッシュとかメロンチャージとかで必殺技はなった描写がないような・・・(黒影とかにそれっぽいエフェクトで斬ってたシーンはありましたけど)

バナナとオレンジにあった特典に乗せてみる。
これで早くも3人目ですね。龍玄も買って4人揃えたいところ。
3人でもけっこう窮屈になってきました。

おまけ。
「何?巨大なロボがでっかい怪物と戦っている?そんな馬鹿な話があるか。仕事に戻れ」

ちら

「みんな、疲れているのか・・・・」
買ったら絶対やりたかったネタ。(このときトッキュウーはカーキャリアとタンクレッシャー装備だったのをすっかり忘れてた・・・。)
以上、SHF仮面ライダー斬月 メロンアームズでした。
鎧武素体なので非常によく動いて綺麗。
アームズの前アーマーにはバロンや鎧武にあったようなスライド機構はありませんが、デザイン的にあまり干渉しないので問題なく動かせました。
ホルスターの外れやすさは相変わらずだったので、そこは補強推奨です。
本体の塗装はもちろん、メロンディフェンダーなどの塗り分けはすごく綺麗に仕上がっていて満足です。
イベントで期待していたとおりの出来で安心しました。
個体差が激しいのか私のはディフェンダーに塗装ムラがありましたが。
劇中では出番少なめでも、SHFはとても良い出来でした。
SHF斬月も出たことですし、そろそろこのノーマル斬月さんも本編に再登場してほしいなーと思います。
それではまたー。
- 関連記事
-
- 「俺が最強だ!」S.H.Figuarts :仮面ライダーレンゲル (2014/07/16)
- 「神崎士郎の計画さえつぶしてやれれば、それで・・・」 S.H.Figuarts :オルタナティブ (2014/06/22)
- 「メロンアームズ!天・下・御・免!」S.H.Figuarts :仮面ライダー斬月 メロンアームズ (2014/06/20)
- 「全てが俺の敵だ。貴様もな!」 S.H.Figuarts :仮面ライダーカリス (2014/06/13)
- 「バナナじゃない、バロンだ!」S.H.Figuarts :仮面ライダーバロン バナナアームズ (2014/05/31)