2014.07.16 (Wed)

みなさんこんばんわ。
暑い日が続いておりますね。
本日はSHF 仮面ライダーレンゲル。
仮面ライダー剣に登場する4人目のライダー。高校生の上条睦月が変身するライダーですね。
6月のカリスに続いて一般販売となりました。
カード、オプションともに充実した内容になっております。
では、続きからどうぞ〜。

正面。
ブレイド素体なので見た目のバランスは良いですね。

複眼は劇中のスーツより赤みの強い紫ですね。
レンゲルバックルの模様も再現されています。

ラウズバンクはカリス同様可動。
カード収納はできませんが細部まで塗装されています。

後ろ。

醒杖レンゲルラウザー。
ダガーモード。
こちらもこれまで同様細部まで再現されています。

ザッパーモード。
クローバーエッジを展開し、ザッパーモード用パーツに差し替えることで再現。
ザッパーモード用パーツは細いので差し替え時に破損注意です。

ラウズカード。
カードは13枚付属。
全て封印済みです。
しかしカテゴリーAのカードのみ不完全封印になっています。

カード用持ち手は右手のみ付属。
オプションハンドは武器用持ち手左右2種ずつと左右の平手が付属。

ラウザーにはしっかりラウズ用の溝も再現されているのでラウズするアクションもしっかり再現できます。
では、ちょいとアクション。



ブレイドと。
劇中でブレイドと絡むとレンゲルがビートで殴られて戦闘終了になるシーンが多かった気が。

師匠のギャレンと。

ジャックフォームだと押し負けた(良く言えば引き分け?)けどノーマルフォームでは桐生レンゲル含めてほぼ勝ってる橘さんはやっぱ一流だよなぁ。

主役4人そろったのでやりたかったOP再現。


平成ライダーでもOPが変わったのって剣や響鬼くらいでしたね。(戦隊だとゴーバスターズかな?)
カブト以降は普通にOP一個に戻りましたが。

BITE

BLIZZARD

BLIZZARD CRASH

ライダーでも珍しい鋏蹴りでしたね。

以上、SHF 仮面ライダーレンゲルでした。
目の色は賛否分かれそうですが、再現して欲しいところはほぼ再現されています。
他のライダーたちのように広い可動範囲を有しており、腰のラウズバンクもポロ落ちしないし、動かしやすかったです。
カードも13枚付いていたのは嬉しかったですが、せっかくなら終盤の完全封印版のカテゴリーAのカードも欲しかったですね。
カードは細かいので紛失注意です。
これで仮面ライダー剣のライダーも主役4人がそろいましたね。
OPの再現ができてとてもうれしいです。
残るはワイルドカリスと劇場版ライダー3人ですね。
ほっといても普通に出そうですし、気長に待ちましょう。
レンゲルジャックフォームはS.I.C.でもまさかの販売の奇跡が起きたのでSHFでもぜひやってほしいなぁ・・・。
動画版のレビューももう少ししたら投稿しようと思います。
それではまた〜。