2015.05.18 (Mon)

みなさんこんばんわ。
本日はHGBC ボールデンアームアームズです。
以前紹介したパワードアームズパワーダーやバトルアームアームズに次いで3つ目となるアームズセットですね。
前の2種はジョイント満載のアームパーツと武器セットでしたが、こちらはよりジョイントに特化したセットという印象でした。
では続きからどうぞ〜。

基本的な武装はシールド二種とアンカー、ウイング、ミサイルポッドで構成されています。
他は全てジョイントです。

ミサイルポッドは展開が可能。
発射口にアンカーが装着可能です。
ハッチはポッド後部に取り付けられます。
ポッドは閉じた状態だと後ろの肉抜き穴が目立つので最初からこの展開状態にした方が見映えが良いかも。

それぞれの武装をジョイントで連結・合体させることで飛行形態へ。
サポートメカっぽくなります。
このまま他のガンプラの背中等に合体させることも可能。

早速合体。
プチッガイみたいなのでもそのまま装着可能です。


今回のセットも例のごとくジョイントパーツが盛りだくさん。
二軸ジョイント3つ、一軸ジョイント5つ、ボールジョイントが大4つ、中6つ、小6つと付属。
この1セットで市販のボールジョイントセット以上のボリューム感ですね。
二軸ジョイントはガンプラの腕パーツなどにも活用できそうです。

ボールジョイントは3mm軸なのでサイズが合えば好きなところに使えます。

さっそくウイニングガンダムに使ってみました。
部分的に使えるジョイントはありがたいですね。
以上、ボールデンアームアームズでした。
相変わらずのジョイント盛りだくさんパーツセット。武装はこれまでと比べて地味ですが、それを補っての大量のジョイントパーツが素晴らしい。
価格が800円と市販パーツに比べてやや高めですが、バトルアームアームズやパワーダーとは違うタイプのジョイントパーツが1セットでたくさん手に入るのは嬉しいですね。
ジョイントもサイズがうまく分かれているのでガンプラのサイズに合わせて使いやすいと思います。
アンカー、シールド、ミサイルポッドと武装の種類は地味ですが、バトルアームズやパワーダーのジョイントも対応できるので、それらを組み合わせても良さそうですね。
それではまた〜