2015.06.20 (Sat)

追跡!

撲滅!

いずれもマッハ!

仮面ライダーマッハ!!

みなさんこんばんわ。
本日はSHF 仮面ライダーマッハです。
ドライブの2号ライダーがSHFで登場。イベントで見た時より白の質感が変わってるように見えますが、バイザー展開ギミックまでしっかり再現されていました。
では、続きからどうぞ〜。

正面。
レーサーのようなデザイン。
ドライブのマークや胴体の赤いラインまでしっかり再現されています。


マッハドライバー。
ちゃんとベルトの可動も再現されており、少し大変ですが中身のシフトバイクも取り外し可能です。
細かいながらもシフトバイクにプリントされたマークがベルト越しに見えるようになってます。

頭部のバイザーは展開可能。
フェイス内側まで塗装されてました。

後ろ。

肩のマフラーは動きの付いたものも付属。
軟質ですが非常に取り付けづらいです。

ゼンリンシューター。
持ち手は両方付属。
細部まで塗装されています。
残念ながら車輪は可動しません。

しかしシグナルバイクを装填するギミックは再現されまてます。
付属のシグナルマッハやシグナルマガールが装填可能です。

シグナルマガール。
今回付属のシフトバイクです。
クリアグリーンで成形されていて、ドライブのシフトカーよりも細かく塗装されてますね。

見づらいですがベルトにもちゃんと装填可能。
中のマークもしっかり見えます。

そしてシグナルバイク使用時の肩の標識もマガールのものが付属。
肩のタイヤを外して差し替えるのですが、これが非常に外れやすいです。

ファンキースパイクタイヤ。
今回の初回特典のタイヤです。
これまでのタイヤ同様にタイヤ形態で魂ステージの支柱に差し込めます。
非常に刺々しく、ブラーボほどではありませんが指にチクチクします。

ドライブに装着。
可動範囲は損なってません。

バックル用交換パーツもちゃんとスパイクのマークになっています。

シフトカーもレバー形態で付属。
こちらはクリアグリーン成形そのままです。
特典オプションの紹介は以上です。
では、ちょいとアクション。

マガール!



ヒッサツ!


オツカーレ!
以上、SHF仮面ライダーマッハでした。
塗装も細かく、ギミックもしっかり再現されていたSHF。
変身時の決めポーズ用の平手もあったりでオプションハンドも多めです。
イベントで見たサンプルより白の質感が変わってますが、今回も良く出来てました。
可動範囲はドライブやチェイスより広く、右腕のロールが追加されています。
しかし、不満点として右肩の外れやすさが目立ちました。
シグナルバイクの交換で肩の標識を差し替えるわけですが、これがぽろぽろ落ちてストレスマッハ。
そしてこの右肩、位置的にも問題で右腕を動かすと右肩の標識が頭に当たるくらい干渉します。
そのせいで変身時の決めポーズが取りにくかったです。
もうちょい横にずらせるようにしてくれればよかったのですが・・・。
もう一つ注意点として、胴体の赤いラインはチェイスもそうでしたが動かす時に剥げやすいので気をつけましょう。
これら以外はSHFとして満足でした。
それではまた〜。
- 関連記事
-
- 「ヨモツヘグリアームズ!冥・界・ヨミ・ヨミ・ヨミ!」S.H.Figuarts :仮面ライダー龍玄・黄泉 ヨモツヘグリアームズ (2015/06/25)
- S.H.Figuarts :ライドマッハー (2015/06/21)
- 「追跡!撲滅!いずれもマッハ!」S.H.Figuarts :仮面ライダーマッハ (2015/06/20)
- S.H.Figuarts :ライドチェイサー (2015/05/31)
- S.H.Figuarts :魔進チェイサー (2015/05/30)