2015.09.27 (Sun)

みなさんこんばんわ。本日は ULTRA-ACT ハンターナイトツルギです。
ウルトラマンヒカリがアーブギアを復讐の鎧として纏って戦っていた時の姿(後に勇者の鎧として再び装着。)がプレバンからACT化。
基本的には以前紹介したウルトラマンヒカリと同じオプションです。本体はアーブギアの再現でほぼ新規ですが可動範囲は同じです。
では、続きからどうぞ〜。


まず全体から。
ヒカリに比べて青が濃くなってますね。

アーブギアの独特なディテールも再現されてます。
目やカラータイマー部分がしっかり覆われているところまで再現されてますね。
ヒカリと同様に肘関節も色分けされています。

ナイトブレス。
ヒカリのものと特に変わりありません。
クリアパーツに美しい塗装が施されています。

ツルギにも魂ステージ用接続ジョイントが付属。
クリップで掴むよりやや安定して支えられます。


可動範囲はヒカリと同じです。
なので腕のブレスにはなんとか手が届きます。
できればバーニングブレイブみたく新規で前腕に関節を追加して欲しかったかなー(発表時期的に無理だったようですが)。

ナイトビームブレード。
ナイトブレスから形成される光剣。
こちらもヒカリのものと変化無し。
クリア成形で美しく塗装されてます。

ナイトシュート。
必殺技のナイトシュートのエフェクトが付属しています。
ヒカリのものに比べ塗装がやや濃いめですが、基本変わってません。

ヒカリと比較。
ヒカリはスマートなスタイルですが、ツルギはアーブギアを装着しているのでよりがっしりした体格に。
では、ちょいとアクション。


画像編集でエフェクトを追加してみる。

ババルウ星人が擬態した時の髪をかきあげる仕草もできました。

VSババルウ星人
これが再現したくて2体とも揃えました・・・。


メビウス劇中でも特に好きな戦闘シーンでした。

「俺はもう、一人ではない!」




劇中とエフェクト違いますがまあ雰囲気で・・・。



以上、ハンターナイトツルギでした。
ヒカリと同じ構造なので可動範囲も良好、特にアーブギアの造形を再現したのはすごいですね。
ヒカリを持っている人にはぜひ購入したいアイテムでした。
不満点はオプションがやや物足りない点。
オプションハンドはセット内容がヒカリと同じだったため、特徴的な構え方が再現できず。
この辺りはカラータイマーがオミットされてる分、できれば新規のオプションハンドの追加や、ババルウ星人が化けてた時に使った色違いのブレードとか欲しかったかなー。
ブレスも前腕がバーニングブレイブのような関節構造にしてくれたらもう少しポージングしやすかったと思います。
このままでも充分ですけれど。
でも物足りなさはあれど満足できる出来でした。
さて、アクトはついにフェニックスブレイブがプレバンで受注開始されるそうなのでそちらも楽しみですね。
それではまた〜。