2016.12.29 (Thu)

みなさんこんばんわ。
本日はプレバンから今年最後のAGP、比叡改二です。
比叡はブラウザゲーム「艦隊これくしょん-艦これ-」に登場する金剛型2番艦の戦艦娘。
他の姉妹に負けず劣らずの出来でした。
では、続きからどうぞ〜。


艤装無しの状態。

関節の構造などは霧島と同じですが服の帯やスカートの柄など、ゲームのイラストを忠実に再現していますね。





表情は通常、流し目、叫び、中破、にやけ顔との5つ。

AGP霧島改二と並べてみる。
身長差も特に無く、違和感なく並べられます。


艤装装備。
接続方式も艤装の可動範囲もこれまでの金剛型とほぼ同じ。


艤装背部の探照灯や主砲も特に変化無し。
探照灯は動きませんでしたが主砲は砲身まで可動します。
副砲は左右に動くのみです。

オリジナルのギミックとして艤装のバルジがブレードのように展開可能。
霧島が鋏で榛名が手、金剛は盾でしたが比叡がこう来るとはちょっと意外。

ブレード部分は取り外して手に装備可能。
付属の武器用持ち手に持たせられます。
オプション、ギミックは以上です。
では、ちょいとアクション。

ブレードは艤装を外した状態でも装備可能です。

戦闘で使うとしたら天龍ちゃんみたいに砲弾を弾いたりするんでしょうか。


砲撃アクションも当然楽しめます。

比叡の表情はどこか頼もしい感じがいいですね。
以上、AGP比叡でした。
金剛型4姉妹では最後にAGP化された比叡ですが、艤装もよく動きますし表情が多くてポージングが楽しいですね。
オリジナル武器が羽かと思ってたらまさかのブレード。霧島の鋏や金剛お姉様の盾に比べるとやや迫力に欠けるものの手持ちの近接武器としてアクションさせるとこれがなかなかかっこいい。
AGP艦これシリーズは持ち手を持て余しやすかったのでこういう武器があるとフルに楽しめますね。
可動範囲に関しては胴体があまり動きませんがそれ以外はよく動きます。
霧島と比叡だけじゃなくて姉妹全員買っておけばよかったなぁ・・・。
ゲームでは序盤から入手可能な戦艦でもあり、その性能の高さもあって出番の多い金剛型、比叡もその一人でうちの鎮守府でもよく通常海域の攻略に使ったりしています。
時報も面白いですよこの娘は。
現在上映中の劇場版の比叡は特にかっこよかった。
続報がまだ無いAGPですが、年内に川内型3人と金剛型も4人揃いましたね。一般の方もビスマルク以降アナウンスがありませんが終わらずに続いて欲しいですね。
鳥海改二と摩耶改二とか古鷹とか加古とか重巡をもっと展開してくれたらいいなぁ。軽巡は阿賀野型の4人とか長良型、深海棲艦の姫級たちとかも御願いしますよバンダイさん!
それではまた〜。
- 関連記事
-
- AGP −艦これ− 秋月 (2017/06/19)
- AGP −艦これ− 金剛改二 (2017/04/23)
- AGP −艦これ− 比叡改二 (2016/12/29)
- AGP −艦これ− Bismarck drei (2016/12/28)
- AGP −艦これ− 川内改二 (2016/09/26)