2017.01.26 (Thu)

みなさんこんばんわ。
本日はSHF仮面ライダードライブ タイプトライドロン タイヤカキマゼールセットです。
仮面ライダードライブの最終形態のタイプトライドロンがやっとSHF化。そしてタイヤカキマゼールを再現した豪華セットとなっております。
魂ネイション等で見てから楽しみだったのですが、期待通りの出来でした。
それでは、続きからどうぞ〜。



全体。
トライドロンと一体化しているので見た目もいたるところにトライドロンのデザインが盛り込まれています。
見た目通りトライドロンをそのまま被ったかのようなデザインですね。

シフトトライドロン。
このサイズでここまで細かく塗装されているのはすごい。
小さいので紛失注意。


頭部は通常時とベルトさんに運転を代わった時のものがそれぞれ付属。
ちょっと固めなので勢い余って折らないよう破損注意。


アタック1・2・3タイヤ。
マックスフレア、ミッドナイトシャドー、ファンキースパイクの能力が合体したもの。
差し替えで取り付け可。
全部混ざってて刺々しいことになってます。
先端が尖っているので注意。

ピーポーセイバー。
ジャスティスハンター、マッドドクター、ファイヤーブレイバーが合体したタイヤ。
こちらはクリアパーツも使われていて綺麗。



ジャスティスケージとキュアクイッカーが付属。
キュアクイッカーは展開して手に持つことが可能。
ラダーエキスパンダーはさすがに付属しなかったようです。

コウジゲンバー。
ランブルダンプ、スピンミキサー、ローリングラビティが合体したタイヤ。

タイヤ本体には「安全第一」の文字がプリントされています。


10tオモーリとランブルスマッシャーも付属。

シフトスピードとシフトライドロン。
ここにきてようやくSHFサイズでシフトスピードが追加されました。

二つとも付属のトレーラー砲に装填可能です。
タイプフォーミュラを持っている人であれば余ったトレーラー砲用のシールを使っても良いでしょう。
付属品は以上です、では、ちょいとアクション。

運転を代わったときのこの仕草がベルトさんらしい。


コウジゲンバーは10tオモーリの重力操作使うのかと思いきや普通にぶん殴ってましたね。


肩が引き出せるのでトレーラー砲の両手持ちも楽々。



ヒッサーツ!

フルスロットル!

以上、SHF タイプトライドロンでした。
タイヤカキマゼールセットの方がオプションが多く、過去に発売されたSHFからハンドル剣やドア銃を装備するための持ち手も付属するので、これまでドライブのSHFを買って来たファンにとっては集めた苦労が報われる嬉しい仕様。
左腕の可動範囲がネックかと思いきや引き出し関節のおかげで問題なくブンドドできました。
注意点はシフトカーが小さいので紛失注意な点と、頭部差し替えの際の破損などにご注意ください。
タイプトライドロンがここまで出来が良くて嬉しい。
それにしてもSHFゴルドドライブが一般販売でなぜSHFタイプトライドロンが通販限定なのか凄く不思議。
タイヤカキマゼールセットを出すのであればせめてセットではない通常版のSHFタイプトライドロンくらいは一般販売で出してもよかったのでは?
どちらも受注時期も同じだし、それなら通常版よりタイヤカキマゼールセットを買った方がお得だし、なんとも腑に落ちない。
この出来なら現在受注中のSHF仮面ライダーハートが届くのが楽しみです。
それではまた〜。
- 関連記事
-
- 「ゲットゴー!覚悟!ギ・ザ・ギ・ザ!ゴースト!」S.H.Figuarts :仮面ライダーディープスペクター (2017/03/25)
- S.H.Figuarts :超魔進チェイサー (2017/03/13)
- S.H.Figuarts: 仮面ライダードライブ タイプトライドロン タイヤカキマゼールセット (2017/01/26)
- S.H.Figuarts: ジャングレイダー (2017/01/22)
- S.H.Figuarts: 仮面ライダーゴースト グレイトフル魂 (2016/12/21)