2018.03.19 (Mon)

みなさんこんばんわ。
本日はSHF ウルトラマンジード プリミティブです。
ウルトラマンジードがSHFでついに二月に発売。劇場版を見て来た帰りに購入しました。
本体はSHFのウルトラマンの中でも広い可動範囲と造形をしていて劇中のスーツに負けない出来をしております。
では、続きからどうぞ〜。


全体。
ベリアルの息子という設定なのでウルトラマンの赤とシルバーにブラックが混ざったカラーリング。

肘関節も色が分かれているところが細かい。
父親に似た悪そうな目つきも再現。

カラータイマーは通常と点滅状態を差し替えで再現可能。
差し替えの際は失くさないよう注意。


オプションハンドはキメポーズ用を含めた平手が3種付属。
持ち手の類は付属しません。

レッキングバーストエフェクト。
必殺技を再現したエフェクトが付属。
青と赤が混ざった光線を再現しています。
オプションは以上です。
以下ブンドド。

ジィィィド!


可動範囲が広いのでやられポーズもできちゃたり。
何か敵怪獣のSHFでも買っておけばよかった。



レッキングバースト!!
以上、SHFウルトラマンジードでした。
本編も面白かったので発売されたら買おうと思っていた一体。映画を見て熱も上がり買ってしまいました。
本体はこれでもかってくらいに可動範囲が広く、劇中のポーズが一通り楽しめます。
特徴的な構えはもちろん、必殺技のポーズも決めやすく、今までのSHFウルトラマンシリーズおよびULTRA-ACTシリーズの進化を感じました。
必殺技のエフェクトがちょっと重いので必殺技時には魂ステージの使用をオススメします。
ロイヤルメガマスターだけが現在プレバンでSHF化が決定されましたが、映画で活躍したウルティメイトファイナルもSHF化されたらいいなぁ。
それとベリアル様もSHFでリメイク出して欲しい。
それではまた〜。
- 関連記事
-
- S.H.Figuarts :ナイトローグ (2018/03/31)
- S.H.Figuarts :スカルボイルダー (2018/03/29)
- S.H.Figuarts :ウルトラマンジード プリミティブ (2018/03/19)
- S.H.Figuarts 真骨彫製法:仮面ライダーカブト ハイパーフォーム (2018/03/15)
- S.H.Figuarts :仮面ライダーアマゾンアルファ (2nd Season Ver.) (2018/03/08)